ONちゃんの 花散策と旅 | ||
だいひがんじ | ||
大 悲 願 寺 | 2015.09.20 |
お彼岸の頃には、仁王門付近に 深紅のヒガンバナが見事に咲き参拝者を出迎えてくれます。 |
境内に入りますと本堂前には 白萩の控えめな白い花が咲き乱れます。 |
ヒガンバナ (彼岸花) |
|
社務所前の 白い彼岸花 |
|
白壁と彼岸花 |
|
ヒガンバナ (彼岸花) |
|
大悲願寺 西側の ヒガンバナです。 |
|
仁王門(楼門) 安政6年(1859)再建 三間一戸の 入母屋造り銅板葺 |
|
仁王門 天井絵 |
|
白 萩 大悲願寺は、 花の寺としても有名で、 特に秋の「白萩」が 知られている。 |
|
白 萩 | |
白 萩 | |
白 萩 |
|
伊達政宗 白萩文書 白萩は、 江戸時代に 仙台の伊達家に 所望された由。 |
|
スギの大木 | |
鐘 楼 | |
シュウカイドウ | |
社務所 | |
観音堂(無畏閣) 1794年寛政6年建立 阿弥陀如来 三尊像が安置されている。 国指定重要文化財 堂の軒下全周に 施された彫刻は 一見の価値がある。 |
|
ミズヒキ | |
コスモス | |
白 壁 | |
JR五日市線 脇の斜面 |
|
JR五日市線 脇の斜面 |
|
JR五日市線 脇の斜面 |
|
ONちゃんの 花散策と旅 |