ONちゃんの![]() |
|
ヒイラギナンテン(柊南天) 別名:トウナンテン ヒイラギナンテン属 常緑低木 原産地:ヒマラヤ、中国、台湾 高さ:1〜3m 花期:3〜4月 |
ナンテン オタフクナンテン |
![]() |
|
大船植物園 2009.03.15 | |
![]() |
|
大船植物園 2009.03.15 | |
日本には、江戸時代に入り、庭木として広く植えられている。 樹皮は、コルク質で材は黄色葉は、 奇数羽状に複葉で茎の先に集まって互生する。 長さ10〜15aの花穂が垂れ下がってつき黄色の小さな花が咲く。 果実は夏に黒紫色に熟し、白い粉をかぶっている。 |
|
![]() |
高楽寺境内にて 2004.3.27 |
![]() |
昭和記念公園にて 2004.3.6 |
![]() |
同 上 |
![]() |
ヒイラギナンテンノミ 心源院境内にて 2004.6.5 |
![]() |
ヒイラギナンテンノミ 昭和記念公園 2006.06.17 |
ONちゃんの ![]() |