ONちゃんの     花 図 鑑(五十音順)へ
マンサク(万作)
マンサク科マンサク属
落葉小低木
シナマンサク    皇居東御苑  2008.03.02
名の由来  春に「まず咲く」から、また、たくさんの花をつけ
「豊年満作」に通じるからなどとされている。 
シナマンサク     皇居東御苑  2008.03.02
シナマンサク ( 支那満作)
高さ2〜9mになり若枝は綿毛が多い。 
大船植物園 2006.02.04
シナマンサク(支那満作)   神代植物公園 2009.01.25
シナマンサク(支那満作)   神代植物公園 2009.01.25
シナマンサク   


皇居東御苑 

2008.03.02
シナマンサク   


皇居東御苑 

2008.03.02
シナマンサク


小石川植物園

2008.01.19
マンサク

郷土の森

2007.02.17
アテツマンサク
(阿哲満作)

マンサク属
落葉小低木

主に中国地方の
山地に自生する。

花弁は、
4個でマンサクより
少し短くやや縮れる
シナマンサク

2006.02.22
シナマンサク 

 
大船植物園 
2006.02.04
マンサク

早春、山では一番早く花を咲かせて
春の訪れを告げる木である。

百草園にて
2004.2.11
早春、山で最も早く花をつけ、
春の訪れを告げる木。

ダイアナ

神代植物園にて
2003.2.1

  ONちゃんの     花 図 鑑(五十音順)へ
シナマンサク          




小石川植物園
2003.2.8