ミヤマアズマギク(深山東菊)
キク科ムカシヨモギ属
多年草
高さ5〜20p
八方尾根   2007.08.08
亜高山〜高山帯の岩礫地などに生える。東は関東を指し、中部地方以北に分布します。
花の付く茎とつかない茎があり花茎に付く根出葉は花時にも残り縁に毛があります。
茎葉は、少なく頭花は上向きに1個付けます。
頭花は径3cm位紫色の舌状花は2〜3列で、総苞片は3列中心の管状花は黄色
八方尾根

2007.08.08
五竜アルプス

2006.07.29
ONちゃんの