ONちゃんの     花 図 鑑(五十音順)へ
サルスベリ(百日紅、猿滑り)
別名:ヒャクジッコウ
ミソハギ科サルスベリ属
高さ:3〜9m
花期:7〜9月
中国南部原産の落葉低木
昭和記念公園  2009.08.12
夏から秋にかけて花弁が縮れた花が次々に咲く。
日本には、江戸時代以前に渡来し庭などに植えられている。
樹皮は薄くてはげやすく、幹はすべすべしている。
直径3〜4aの花が枝先にむらがってつく。
花の色は、淡紅色、紅色、白色、紫色などいろいろある。
花弁は6個でしわが多い。
 
 了法寺にて  2018.08.23
 
 東京五日市CC 2016.09.01
 
 秋と冬の共演
異例な「11月の初雪」とサルスベリの紅葉
東京五日市CC 2016.11.24
 
 レイクウッドGCにて(群馬県)   2015.08.27
 
  レイクウッドGCにて(群馬県)   2015.08.27
 
 エースガーデン    2014.08.11
 
 大光寺   2014.02.05
 
  秋山CCにて   2012.08.29
国営武蔵丘陵森林公園  2007.07.28
昭和記念公園  2009.08.12
大月CC イン10番 2008.09.06
オリムピックCC フジザクラ2番 2008.09.03
大月CC イン17番     2007.08.11
オリムピックCCにて

2004.8.9
昭和記念公園

2006.09.09
大月CC
イン17番ホール


2006.09.02
花の咲いている
期間が長いです。


大月CC

2005.9.17
サルスベリ


昭和記念公園

2004.7.25
同  上
散策路にて
百日紅
花の後

大月CCにて

2004.10.16
秋になり・・・
紅葉しました。


昭和記念公園

2005.11.13
大月CC
イン10番

前夜・・
うっすらと
雪が降りました。

2006.03.04
 
ONちゃんの     花 図 鑑(五十音順)へ