ONちゃんの    花散策と旅 
   ささやまじょう     日本の城
 丹 波 篠 山 城  2017.04.08
兵庫県篠山市
 
 大書院

篠山城は徳川家康によって築かれた城で
豊臣氏を包囲する城のひとつとして、山陰道の要衝である丹波篠山盆地に築かれました。
2000年(平成12年)4月には二の丸大書院(おおしょいん)が復元されました。
篠 山 城  
別 名 
城の種別 平山城
築城者  徳川家康
築城年 着工 1609年(慶長14年) 〜 竣工 1609年(慶長14年)
遺 構 石垣、堀
天守の構造 建造されず
所在地  兵庫県篠山市
特 徴 堀や石垣、天守台が残っており、
馬出の遺構が国の史跡に指定されています。
  堀沿いには
桜が約1000本
植えられています、
   
   
  春には多くの花見客で
にぎわいます 
   
   
   
 藤堂高虎が縄張を担当し、普請総奉行を池田輝政が務め、
15か国20大名の助役による天下普請により完成したといわれています。
 
   
   
   
   
     
   
   
   大書院
     大書院
 大書院

慶長14年(1609年)の篠山城築城と同時に建てられました。
昭和19年(1944年)夜焼失してしまいましたが、
平成12年(2000年)3月再建されました
 
   大書院
   
   
   
   天守台
   
     
   
   
   
   

    日本の城
 

 ONちゃんの    花散策と旅