ONちゃんの    花散策と旅 
国史跡 日本の城
 岐 阜 城 2018.04.12
天下布武を目指した信長の拠点の城

 
 岐阜城は、かつて稲葉山城と称し、
戦国時代には斎藤道三の居城でもあったところです。
金華山は全山がチャートという石材でできており
自然地形の切り立った崖がいたるところで見られる「天然の要害」です。
 
 天守からの眺望   長良川方面を望む
 
 
岐 阜 城  
別 名  稲葉山城
城の種別 山城
築城者  二階堂行政、斎藤道三、織田信長
築城年 建仁年間(1201~1204)
遺 構 石垣、井戸等
天守の構造 望楼型、三重四階、鉄筋コンクリート造(復興)
所在地  岐阜県岐阜市金華山天守閣18
 特 徴 金華山頂上に建つ天守からは、360度の大パノラマが眼下に広がり
長良川や濃尾平野を見渡せる。
信長居館入口の復興冠木門や巨大な岩石群もどっしりしており、
信長の居城に相応しい雄大さである。

   山頂に建つ天守
  信長公の居館跡 



発掘調査によって
池や石敷きなどの
庭園遺構が7箇所で
確認されました。
   山頂を
目指して・・・
   
   太閤秀吉の馬印

千成ひょうたん発祥の地
   
    
   
   
  天守台と石垣
    
   天守からの眺望
   天守からの眺望 
   天守からの眺望 
   
   
   
   
   
   
   三重塔
   八重桜越の天守
    板垣退助遭難の地
   板垣退助像
   オガタマの木

別名:トキワコブシ




   フジ
  フジ 
   岐阜公園
   

 日本の城
 

 ONちゃんの    花散策と旅