ONちゃんの    花散策と旅 
国指定史跡 日本の城
 小 峰 城 2018.05.13
別名:白河小峰城

奥州の押さえに築かれた名築城家丹羽氏の城
戊辰戦争で焼失して以来、約120年ぶりに三重櫓を
江戸時代の絵図に基づき忠実に木造で復元され復元しました。

 
 三重櫓

櫓は「矢倉・矢蔵」とも書き、もともと武器・食料の
貯蔵や防御を目的として造られた建物です。
平成3年、「白河城御櫓絵図」や
発掘の成果をもとに木造で忠実に復元されました。
 
 前御門と三重櫓
 
小 峰 城
別 名  白河小峰城
城の種別 平山城
築城者  結城親朝、丹羽長重
築城年 興国・天平年間(1340~69)、嘉永6~7年(1629~32)
遺 構 本丸、竹の丸、帯曲輪、二の丸、石垣、堀
天守の構造 -
所在地  福島県白河市郭内
 特 徴 盛岡城、会津若松城とともに「東北の石垣造の三大名城」と称される髙石垣が最大の見どころ。
本丸は急勾配の総石垣造で、その北東に建つ三重櫓は
完全復元天守の先駆けとなった。
   
  修復中の石垣



2011年の
東日本大震災で
石垣が崩壊、
現在も修復工事が
続いている。
   
    
   石垣
   石垣
  前御門(まえごもん)



表門とも言われ
その名の通り本丸の
正門として、裏門にあたる
桜之門とともに
本丸の防御を
担っていた門です。 



平成6年に復元
   前御門と三重櫓
  三重櫓 
   
   
   
   
   
   
   
   
   石垣
  石垣 
   
   
    
   
   
   
   
   
   
     前御門
   
   
   
   
   
   
   桜之門跡
(さくらのもんあと)



清水門から左側を入った
場所にあり
本丸御殿の南側入口に
あたる門です。
  桜之門跡
(さくらのもんあと) 
   
   
   

 日本の城
 

 ONちゃんの    花散策と旅