ONちゃんの
高 尾 山 花散策と旅  


 2019年  3/12
木下沢梅林
 約1,400本もの紅梅・白梅の木がある梅の里です。
梅が開花する時期には、一面に咲き誇る紅白の梅をながめることができます。
2018年   3/11
高尾山 火渡り祭
3月 木下沢梅林は、約1,400本もの紅梅・白梅の木がある梅の里です。
梅が開花する時期には、一面に咲き誇る紅白の梅をながめることができます。の第2日曜日、高尾山薬王院の春一番の行事。
無病息災、家内安全等を祈願して「火渡りの儀」が行われました。
2015年   11/27
もみじまつり
 「高尾山もみじまつり」に出かけました。
平日ですが大勢の人で賑わっていました。
2014年  3/15 
高尾梅郷 梅まつり
第35回 「高尾梅郷 梅まつり」に出かけました。
遊歩道梅林、天神梅林、関所梅林の3ヶ所の梅を楽しみました。
旧甲州街道と小仏川に沿う民家の庭先、
山の斜面などに梅が香り高くほころびかけていました。
  2013年 9/17
初秋の高尾山
秋晴れの一日・・・3才の孫と高尾山に出かけました。
まだ小さいので登りは、ケーブルカー、下りはリフトを利用しました。
ヒガンバナ、ヤブラン、カキ、ススキ、ヤマホトトギス、カリガネソウ、
シュウカイドウ、ゲンノショウコ他
 3/12
日影沢
今年も、可愛いハナネコノメが綺麗に見頃を迎えてきました。
先週末は、高尾梅郷の「うめまつり」もあり大勢の人で賑わい
高尾近辺にもようやく春がきたようです。
   2012年 11/15
紅 葉
紅葉の高尾山を2才の孫と2人で訪ねました。 
秋晴れで色づいたモミジがとっても綺麗でした。
2/18
雪の
高尾山山麓
前夜の雪でうっすらと雪化粧した高尾山麓を散策してきました。
ケヤキ、ナンテン、キンカン、ジンチョウゲ、センダン、ニシキギ、ウメ他
1/24
雪の高尾山
前夜、東京に雪が降りましたが・・・翌日、 雪の高尾山を訪ねました。 
 秋には、綺麗に色づくモミジが今朝は、
真っ白な花を咲かせているように見えます。
 今回は、ケーブルカーに乗り雪景色を楽しみながら山頂を目指しました。
1/24
雪柿「高橋家」
 
高尾山参道にあります「高橋家」の雪柿です。
この時期でもたくさんの実をつけている柿に雪が積りとっても綺麗でした。
樹齢百五十年の柿の大木が店内に根をおろし店の屋根を
突き破るように生えています。
 2010年  3/14
日影沢
今年もハナコノメが綺麗に咲いていました。
この日、高尾梅郷の「うめまつり」もあり旧甲州街道は大勢の人で賑わっていました。ハナネコノメ、コチャルメルソウ、アズマイチゲ、ユリワサビ、ニリンソウ他
2/3
高尾山節分会 
高尾山恒例の『一陽来福』『諸縁吉祥』『除災開運』をご祈願する、
『節分会追儺式』が執り行われました。
毎年大相撲の関取や人気俳優などをお招きし盛大に行われました。
北島三郎さん、北山たけしさん、丘 みつ子さん他
2009年 4/22 新緑の高尾山を歩いてきました。
名物のそばを食べながらの新緑の風景は見事でした。
3/12
木下沢梅林
日影のバス停で降り、小仏方面に進むと道は大きくカーブしていきます。
そして、JR中央線のガードを抜けてすぐ右折し、坂道を登り
中央自動車道の下をくぐった所に「木下沢梅林」があります。
高尾梅郷の中でも奥地にあたる為開花は遅いようです。
3/12
日 影 沢
 
今年初めての日影沢散策でした。
ハナネコノメも今年は咲き始めが早かったようです。
ユリワサビ、アズマイチゲ、コチャルメルソウ、ジャノヒゲ、セントウソウ他
2008年 8/27 夏とは思えぬぐずついた天気が続いていましたが久しぶりに晴れました。
平日で人は少なくのんびり散策できました。
キレンゲショウマ、カリガネソウ、ヤブミョウガ、マツカゼソウ、シラヤマギク、キツリフネ、
ヌスビトハギ、スズムシバナ、コバギボウシ、モミジガサ、タマアジサイ他
5/27 新緑から深緑へ姿を変えて行く高尾山です。1号路は、まだ工事中でした。
フタリシズカ、ヒメシャガ、シシウド、コマツナギ、ハナウド他
4/15(花) 日影沢の沢沿いには、ニリンソウの群生が見事でしたが、スミレ他たくさんの野草も
元気に咲いていました。アオキ、ハナワサビ、カントウミヤマカタバミ、トウゴクサバノオ他
4/15
(ニリンソウ)
ニリンソウ(二輪草)、沢沿いにニリンソウの群生があちこちに・・・
そして・・・樹木の新緑がとっても綺麗でした。
3/9
火渡り祭
高尾山 火渡り祭
3月の第2日曜日、高尾山薬王院の春一番の行事。無病息災、家内安全等を祈願して
「火渡りの儀」が行われます。この火渡り祭が終わると高尾山に本格的な春が訪れます。
3/ 1日影沢 早いものでもう3月・・・温かい陽気で3月がスタートしました。まだ早いかな〜と
思いながら日影沢を訪ねましたらハナネコノメの一番花に会うことができました。
ハナネコノメ、ニリンソウ、ユリワサビ他
2007年 10/23 京王線の高尾線が開業してこの10月で40年。
駅の構内等で当時の写真パネルを掲示してありました。
ヤマジノホトトギス、ナガバノコウヤボウキ、ヤブコウジ、メナモミ、ノブキ、キチジョウソウ、他
7/27
高尾山ビアマウント
標高500mの高尾山ビアマウントに仕事帰りに寄ってみました。
2時間飲み放題・食べ放題のバイキングで夜景もゆっくり楽しめました。
4/14 ヤマザクラ 山桜を訪ねて高尾山へ・・・・・山頂から紅葉台・一丁平付近には大きな山桜がたくさんあり楽しませてくれました。温度も20度を超え今年初めての半袖での散策となりました。ヤマザクラ、ミヤマキケマン、ツルカノコソウ、ミヤマシキミ、モミジイチゴ、ハナワサビ、ミツバツツジ他
3/4 日影沢 4月のような温かい汗ばむような陽気の中、小仏川から日影沢までのんびり歩いてみました。ハナネコノメやアズマイチゲ、ナノハナ、ホトケノザ、ミツマタ、ヒメツルソバ他
2006年 10/7 前日の嵐のようなような天気の翌日高尾山を訪ね一丁平まで・・・
ヤマシロギク、ゲンノショウコ、サラシナショウマ、キチジョウソウ、ナンtrンハギ、オクモジハグマ他
5/3 爽やかな五月晴れの陽気に誘われ大勢の人で賑わいました。イチリンソウ、エビネ、ミヤマキケマン、クサノオウ、イカリソウ、ジュウニヒトエ、コバノタツナミ、カキドウシ、クマガイソウ他
4/15
日影沢
3週間ぶりに日影沢を訪ねてみました。3月には、咲き初めだったニリンソウが今は群生で沢沿いに咲いて・・・樹木の新緑がとっても綺麗でした。
3/19 林の下や谷川のふちなどの陰湿地に群生する多年草 ハナネコノメ
1/22 
雪の高尾山
東京に今年初めて積雪があった翌日・・・雪化粧の高尾山を訪ねてみました。
2005年 10/8 久しぶりに高尾山を訪ねました。
前夜の雨で足元が滑りやすかったので注意しながらの散策でしたが・・
途中チョッと雨がぱらついた程度でのんびりと散策できました。
4/3
梅ノ木平
南高尾 梅ノ木平。山の斜面を埋め尽くすようにカタクリの群生となっていました。カタクリ、アズマイチゲ他
3/26 ニリンソウ、ユリワサビ、ユキワリイチゲ、シュンラン、ヤマルリソウ他
1/3 高尾山は初詣の参拝の人で大変賑やかでした。年末に降った雪がたくさん残っていました。ヤブコウジ他
2004年 4/14 日影沢 スミレを訪ねて日影沢を散策してきました。新緑の日影沢は、歩くのも爽やかなコースでスミレの他に、いろんなお花ににも会うことができました。スミレ、ヤマブキ他
3/21 今年初めて高尾山を訪ねて見ました。前日の雪が日陰にはまだ残っていました。ボケ、ミスミソウ・・他
2003年 9/27 コメナモミ、アキノキリンソウ、ハナタデ、ミツバフウロ、ミズヒキ他
5/11 フタリシズカ、オドリコソウ、ベニドウダン、エビネ、オダマキ他
5/11
高尾界隈
JR高尾駅「関東駅百選認定駅」の一つです。

高尾山公式ホームページ

ONちゃんの   花散策と旅