ONちゃんの    花散策と旅 
国 宝 日本の城
 犬 山 城 2018.04.12
愛知県犬山市

木曽川の南岸にそそりたつ犬山城   別名「白帝城」
  犬山城は豊臣秀吉が生まれた天文6年(1537)、
織田信長の叔父である織田信康によって創建された、現存する日本最古の木造天守です。
 
 
犬  山  城  
別 名  白帝城
城の種別 平山城 
築城者  織田信康
築城年 天文6年(1537)
遺 構 天守(国宝)
天守の構造 木造本瓦葺3層4階地下2階
所在地  愛知県犬山市 名鉄犬山線 犬山駅
 特 徴 木曽川南岸にそそり立つ日本最古の桃山風の望楼型天守は国宝に指定されている。眼下に木曽川の清流が陽に映え見事な眺望である。明治4年(1871)廃藩置県で廃城となり天守を除いて大部分は取り壊されて公園となった。
参照:城のしおり 全国城郭管理者協議会
     
   
    
  本丸門(復興)



本丸門をくぐると
眼前に天守が
そびえて見えます。
  新緑が眩しい
季節になりました。 
   
    
  桜は葉桜に
なっていましたが・・・

ハナミズキが綺麗に
色づいていました。
     
  木曽川と
ライン大橋




正面の山は
伊木山
  ツインブリッジ
犬山橋 
   遠くに岐阜城
  正面
左の山が
尾張富士




中央の山が
本宮山 
   
   
  大名配置と
石高調べ 
  
   
   天守閣の模型
   
   
   
    七曲門 
   七曲門
    犬山の町並み 
  城下町として
栄えた犬山の町には、
江戸時代の面影を
残す町並みを
見ることができます。




町並みの向こうには
天守が見えます。

日本の城   犬山城の秋(2016.11.19)へ
 

 ONちゃんの    花散策と旅