ONちゃんの
   
東京五日市カントリー俱楽部 NO.1
東京五日市CC
  四季トップ
  NO.1    NO.1へ   
 春 NO.2へ    秋 NO.2へ  
 春 NO.3へ    秋 (初雪)  
  
  ↑画像をクリックしますと大きくなります
 サルスベリ(百日紅、猿滑り)    

中国南部原産の落葉小低木
日本には、江戸時代以前に渡来し、庭などによく植えられている。
 見事に紅葉したサルスベリが
秋晴れの青空に映えとっても綺麗でした。
 西4番 フェアエーバンカー横
 
 
   ススキ(薄)・・・秋の七草のひとつ
オバナ(尾花)の名でも親しまれている。  南1番  

猛暑が続いた夏も終わり、
爽やかな絶好のゴルフシーズンとなりました。
ススキが皆さんのナイスショットを見守っているようでした。

   
   サザンカ
(山茶花)

常緑小高木

花が終わると
花弁がパラパラになって
散る点が、
花がまるごと落ちる
ツバキとは異なる。



西4番グリーン奥
 ↑画像をクリックしますと大きくなります。  
 
       
 西 練習グリーン横     西 練習グリーン横
       
東 9番    西5番  
サザンカ(山茶花)   
 
  シロヨメナ
(白嫁菜)

山地の木陰や
山道のわきなどに
生える。



西6番
ティの周辺

  サンシュユ(山茱莫)
別名:ハルコガネバナ・
   アキサンゴ

果実は長さ1.5㌢の
楕円形で赤く熟す。


練習グリーン横

早春の葉が開く前に、
枝の先端に球形の花叙をつけ、多数の小型の黄花をつける。




   シダレザクラ
(枝垂れ桜)









  ツワブキ(石 蕗)


練習グリーン横



葉に 艶があるので”艶葉”。
津”海辺”に生えるので”津葉”。
これらがなまって
”フキ”が加わり
”ツワブキ”の名前がついた。
   ザクロ


南1番~2番
  メタセコイア



南2と東8


  ハナミズキ


南7番
グリーン手前にある
ビーチバンカー

   ハナミズキ


南7番
   ハナミズキ


南7番
グリーン手前にある
ビーチバンカー
  池に映った
花水木や
メタセコイアが
綺麗でした。


南7番
グリーン手前にある
ビーチバンカー


  ヤブツルアズキ
(藪蔓小豆)


ササゲ属
草地に生えるつる性の1年草
花期:8~10月


駐車場東
  ハナミズキ
(花水木)




南1~2


   ハナミズキ
(花水木)


東2~3





   南7番 ティ横




  モミジ(紅葉)


 南1番


 
   
 南1番グリーン奥より  
 
   モミジ(紅葉)



東6番






   
  カラスウリ(烏瓜)


葉が、枯れる頃に
赤く熟してきます。


東4番ティー横にて

   ヒマラヤスギ


東8番




↓冬になりますと
バラ(薔薇)の花のような
綺麗な「マツボックリ」に
なります。

   東9番より

遠くに
メタセコイアが
見えます。


   ドウダンツツジ
(灯台躑躅)


春は、お花が
秋は、
真っ赤な紅葉が
綺麗です。


東7番ティーより
東8番グリーンを望む


   センニンソウ
(仙人草)

日当りのよい道ばたや
林のふちなどに生える。

8~9月
直径2~3㌢の
白い花を多数つける。

西4番
ティ 横



   
   
   ススキ


南1番

  南1番
   ツユクサ
(露 草)
別名:ボウシバナ(帽子花)


東9番 
奥の斜面



 
   フユノハナワラビ
(冬の花蕨)




西9番
カート道路横の斜面
フユノハナワラビ
(冬の花蕨)




西9番
カート道路横の斜面
ススキ



東9番

ツリガネニンジン
(釣鐘人参)



西4番
ティ 横
ヨウシュヤマゴボウ
(洋種山牛蒡)
別名:亜米利加山牛蒡


西4番
ティ 横


ツルボ
(蔓 穂)
別名:スルボ、参内傘


東9番
グリーン奥

 「東京五日市カントリー俱楽部」の公式ホームページへ 
ONちゃんの