ONちゃんの

              更 新 履 歴 (2015)         

〜2002 2003 2004 2005  2006 2007 2008  2009 2010   2011  2012  2013  2014  2015  2016

2015.09〜
  2015.11月
散策路(’15秋)    庭や出先で撮りました秋のお花や風景です。
コムラサキ、ハゲイトウ、ウメモドキ、ヒガンバナ、ニシキギ
クコ他
   
2015.11.27 高尾山   「高尾山もみじまつり」に出かけました。
平日ですが大勢の人で賑わっていました。
   
2015.11.05 足利学校    足利学校は、日本で最も古い学校として知られ、
その遺跡は大正10年に国の史跡に指定されています。
平成27年4月24日「日本遺産」に認定されました。
   
2015.09.20 大悲願寺   真言宗豊山派  金色山 吉祥院大悲願寺 
本尊 大日如来 東京都あきる野市横沢134
ヒガンバナ、シロハギ、シュウカイドウ、ミッズヒキ、コスモス。
   
2015.09.16 大山千枚田     千葉県指定名勝 「鴨川大山千枚田」
階段のように連なる大小375枚の田んぼ。
 周辺の里山と集落の姿は、自然と人々の営みが育んできた、
貴重な文化的景観です。
   
2015.09.15 月の沙漠公園    童謡「月の沙漠」は御宿の海岸がモデルとなりました。
『月の沙漠』に登場するラクダに乗った王子と姫の銅像が
公園内には設置されています。
   
2015..06〜
  2015.08月
散策路(’15夏)   庭や出先で撮りました夏のお花や風景です。
ゼニアオイ、ホタルブクロ、ムラサキツユクサ、アジサイ他
   
2015.08.16 狭間の獅子舞
(御嶽神社祭礼)
   現在の獅子頭での最後の奉納舞
北条氏照公より排領を伝えられ400年を越える伝統のある
狭間の獅子舞の獅子頭ですが
本年の御嶽神社への奉納舞をもって使用を止め
永久保存することとなりました,. 
   
2015.08.15 狭間の獅子舞
(宵 宮)
   御嶽神社では、毎年8月第3日曜日に
「狭間の獅子舞」が奉納されますが
祭礼前日に宵宮が行われます。
   
 2015.07.14 ヤマユリ(山百合)
八王子市狭間町にて
   町内の付近一帯は、年々住宅が増加しており
自然が少しづつ減少しているように思います。
そうした中でも地域の一角に懐かしい里山の雰囲気を
残す場所があり・・・
7月のお盆の頃、斜面ににて見事なヤマユリの群生を
楽しむことができます。
これは、旧家の地主の方が、
丹精込めてご家族で手入れをして下さっているもので
地域の人々をはじめ大勢の人々が綺麗なお花を楽しむことができ、
皆さんが地主さんに感謝していることと思います。
   
2015.06.22 アナベルの雪山
(東京サマーランド)
   多摩丘陵、渓流秋川の近くの丘陵地に国内では貴重種であるアジサイ
純白のアナベル(北米原種)が山の斜面を埋め尽くし、
まるで雪山を思わせるようです。
   
2015.06.22 あじさい園
(東京サマーランド)
  東京サマーランドのあじさい園
広さ約3万平方メートルの敷地に約60品種、約15,000株の
あじさいが楽しめます。
   
2015.03〜
  2015..5月
散策路(’15春)   庭や出先で撮りました春のお花や風景です。
フキ、カワヅザクラ、クロッカス、ヒマラヤユキノシタ他
   
2015.05.10 天空の
チューリップ祭り
   富士山2合目(標高1,200m)の「遊園地ぐりんぱ」で
開催される春の祭典「天空のチューリップ祭り」
気温の上昇により、生育が順調に進み、当初の
5月6日から11日間早め、4月25日から開催となりました。
   
2015.03.31 小田原城(桜)   お城の桜が見頃となり
天気にも恵まれ、お城と桜を楽しんできました。
   
2015.03.29 高楽寺
(ベニシダレザクラ)
  今年も、高楽寺のベニシダレザクラ(紅枝垂桜)が
綺麗に花を咲かせてくれました。
   
2015.03.27 城山かたくりの里
(里の花)
  「かたくりの里」では、春の草花たちにたくさん会えました。
ヒメコブシ、ミツマタ、ヒュウガミズキ、ヤシオツツジ、
オオイワウチワ、ユキワリソウ、コシノコバイモソウ他
   
2015.03.27 城山かたくりの里
(かたくり)
   30万株を誇る、南関東随一の自生地
珍しいシロバナカタクリもありました。
 朝から青空が広がり満開の「かたくり」を楽しむことができました。
   
2015.03.10  信松院   紅白の枝垂れ梅が、ちょうど見頃でした。
 武田信玄の第四女松姫尼公を開基とし、天正十八年(1590年)創建の寺院です。
八王子七福神の一つである布袋像を祀る。
   
2015.03.05 宝生寺   紅梅と白梅
2月20日訪問時には・・・
まだ蕾が多かったですが、今日は、ちょうど見頃となっていました。 
   
 2014.12〜
  2015.02月
 散策路(’15冬)    庭や出先で撮りました冬のお花や風景です。
シクラメン、ポインセチア、ワタ、ロウバイ、ミツマタ
   
2015.02.27 染の小道    染の街として江戸の文化を受け継ぐ新宿:落合・中井。
かつては京都、金沢と並ぶ着物染色の三大産地として数えられていました。
「染の小道」には、大きく分けて「川のギャラリー」と「道のギャラリー」があります。
   
2015.02.23 瀬戸屋敷ひなまつり   開成町の重要文化財「あしがり郷瀬戸屋敷」は、
江戸時代に旧金井島村の名主を代々勤めた築300年の瀬戸家の屋敷で、
県内でも有数の規模を誇る寄棟造りの茅葺き民家です。
   
2015.02.20 宝生寺    宝生寺境内の紅梅が咲き始めました。
紅梅と聖観音菩薩立像
   
2015.02.02 富士山雪まつり  河口湖美術館芝生広場で、「富士山雪まつり」が開催されています。
会場には、すべり台や雪のモニュメントが設置されており
湖を眺めながら楽しむことができます。
2015.01.11 八王子市消防団
出初式
正月の風物詩の1つ、消防の祭典「出初式」
市消防団員による分列行進、八王子消防記念会の「木遣(きやり)行進」や
「はしご乗り」の実演、,市消防音楽隊の演奏
八王子消防署によるはしご車の演技など・・・素晴らしい出初式でした。

〜2002 2003 2004 2005  2006 2007 2008  2009 2010   2011  2012  2013  2014  2015  2016


ONちゃんの


























獅子舞

篠笛

ticcharu

ticcharu2


ticcnatu

ticcaki

 tst

link

獅子舞民俗芸能講座